クラウドサーバー

すべてのビジネスに対応するプラットフォーム

Cloud Platform
KAGOYA FLEX

VMwareベースの仮想専用サーバーを月額定額料金でご提供。
HA機能(冗長性)も備え、万一の障害発生時も継続稼働できます。

KAGOYA FLEXのクラウドサーバーとは? VMwareベースの仮想専用サーバーを
月額定額で利用できるクラウドサービスです。

KAGOYA FLEXのクラウドサーバーは、仮想化ソフトウェアにおいて日本を含め世界的に圧倒的なシェアを誇るVMwareを仮想環境のベースとしたクラウドサーバーです。
企業基盤向けの VMware vSphere をHA構成(高可用性構成)にすることで、高い可用性とパフォーマンスを実現しています。
シンプルな「Liteシリーズ」からのアップグレードも可能で物理サーバーなど他サービスとの接続も可能なため、スモールスタートに最適で規模が大きくなっても柔軟に対応いただけます。

アプリ
ケーション
OS ハイパー
バイザー
サーバー ストレージ
一般的なIaaS アプリ群 ゲストOS 仮想化基盤 CPU・メモリー ディスク
クラウドサーバー カスタマイズ可能 カスタマイズ可能 仮想化基盤 CPU・メモリー ディスク
プライベート
クラウドパッケージ
カスタマイズ可能 カスタマイズ可能 仮想化基盤 CPU・メモリー ディスク
ベアメタルサーバー カスタマイズ可能 カスタマイズ可能 カスタマイズ可能 CPU・メモリー ディスク
専有リソース
KAGOYA FLEX

クラウドサーバーの強み

  • 冗長化基盤

    冗長化されたサービス基盤で安心

    VMwareのクラスタ機能によって冗長化されたサーバーのため、基盤ホストの障害時には再起動して継続稼働します。

    ※Liteシリーズを除く

  • スペックアップ

    稼働後のリソース変更が可能

    サーバー内容をそのままに、CPUやメモリーのスペックアップ(プラン変更による対応)が可能です。

    ※LiteシリーズからStandardシリーズへのプラン変更も可能です。

  • 簡易なサーバー移行

    既存環境からの移行が簡単

    オンプレミス環境や他社サービスから仮想サーバーのイメージを移行できます(VMware形式に変換可能です)。

  • キャリアフリー

    キャリアフリー

    KAGOYA データセンターにお客様ご指定のキャリア回線を引き込み、ご契約サーバーのインターネット接続用回線としてご利用いただけます。

  • 転送量無制限

    転送量無制限

    転送量は一般的な従量課金制とは異なり、どれだけ利用されても課金はいっさいありません。完全無制限でご利用できます。

  • 大容量NASストレージ

    大容量NASストレージ

    ご契約サーバーにネットワーク接続する大容量のNASストレージをお客様専有で利用できます。

  • 複数台構成

    安心の複数台構成

    サーバーの複数台構成が可能。台数無制限で、必要に応じてクラウドサーバーとベアメタルサーバーを組み合わせることもできます。

  • セキュリティ

    豊富なセキュリティ

    さまざまなセキュリティ機能をお選びいただけます。ご要望に応じて最適な機能をご提案します。

  • 月額定額制

    月額定額で安定運用

    月額定額で利用できるため、利用状況に応じて料金が変動することはありません。常に一定の料金で継続利用が可能です。

選択可能な最大スペック

Standardシリーズ(HA機能あり)

HA機能(冗長性)が備わった「Standardシリーズ」は、高信頼性が必要なシステムにおすすめです。

Standard
シリーズ
CPUコア数
メモリー
ストレージ
vDual4-H
2コア
4GB
HDD 最大3TB
vDual4
SSD 最大1TB
vDual8-H
2コア
8GB
HDD 最大3TB
vDual8
SSD 最大1TB
vQuad8-H
4コア
8GB
HDD 最大3TB
vQuad8
SSD 最大1TB
vQuad16-H
4コア
16GB
HDD 最大3TB
vQuad16
SSD 最大1TB
vOcto16-H
8コア
16GB
HDD 最大3TB
vOcto16
SSD 最大1TB
vOcto32-H
8コア
32GB
HDD 最大3TB
vOcto32
SSD 最大1TB
vDodeca32-H
12コア
32GB
HDD 最大3TB
vDodeca32
SSD 最大1TB
vDodeca-48-H
12コア
48GB
HDD 最大3TB
vDodeca48
SSD 最大1TB

Liteシリーズ(HA機能なし)

HA機能のない「Liteシリーズ」はトライアルやコスト削減での用途におすすめです。

Liteシリーズ
CPUコア数
メモリー
ストレージ
vDual4-LiteH
2コア
4GB
HDD 最大3TB
vDual4-Lite
SSD 最大1TB
vDual8-LiteH
2コア
8GB
HDD 最大3TB
vDual8-Lite
SSD 最大1TB
vQuad8-LiteH
4コア
8GB
HDD 最大3TB
vQuad8-Lite
SSD 最大1TB

HA機能とは

仮想サーバーを運用する物理サーバー上で障害が発生した場合、別の物理サーバー上で仮想サーバーを再起動させる機能です。
サーバー障害時も、ダウンタイムを最小限に抑えることができます。 また少ないコストで高い可用性を実現したい場合にも役立ちます。

HA機能の図解

クラウドサーバー
料金

VMwareベースのクラウドサーバーを月額定額制で利用できます。ご利用目的や予算に応じて選べる「Liteシリーズ(HA機能なし)」と「Standardシリーズ(HA機能あり)」の2種類から選択いただけます。スタートアップ時は「Liteシリーズ(HA機能なし)」から始めて、必要に応じて「Standardシリーズ(HA機能あり)」に稼働したままアップグレードすることも可能です。

初期費用
無料
月額料金
4,400

※サービス品質維持のため、「旧モデル月額料金およびオプション料金(税抜)」に対して一時的に「電気料金等調整費 (3%)」を加算させていただきます(初期費用・一時費用・年額費用は対象外)。なお、国内電気料金や為替変動等に応じて随時見直しを行い、当社基準を下回った場合には当該明細を削除いたします。

見積もりをする

標準機能

root権限付
root権限をお客様にお渡しするため、自由にサーバーの設定や運用が可能です。
複数台構成可能
必要に応じてクラウドサーバー、ベアメタルサーバーを自由に組み合わせできます。
1Gbps共有回線
1Gbps共有回線を標準で利用できます。
転送量課金なし
転送量課金は一切ありません。
OS初期インストール
詳細は、OSインストール をご覧ください。
グローバルIPアドレス
IPv4のグローバルIPアドレスが1個無料です。IPv6も利用できます。
DNS
ドメインのDNSサーバーを無料で利用できます。
DNSレコード設定
詳細は、DNSレコード設定 をご覧ください。
バックアップ
指定したスケジュールで外部ストレージに自動バックアップできます。詳細は、バックアップサービス をご覧ください。
スナップショット
ある時点のサーバー状態を保存する機能です。万一の場合は保存時点への早急な復旧が可能です。

※作成から72時間経過後、データは自動削除されます。

コントロールパネル
コントロールパネルで各種の申請やドメインの設定などを行えます。
24時間365日サポート
エンジニア常駐の自社データセンターのため、障害発生時も迅速な対応が可能。24時間365日電話とメールでのサポートを行っています。
機器の死活監視
定期的にPingによる応答確認を実施し、応答のない場合お客様に連絡します。

※当社割り当てのグローバルIPアドレスが付与されている機器に限ります。

機器の障害対応
ハードウェア障害は、KAGOYA にて対応いたします。OS内の調査や復旧については、作業代行サービス をご利用ください。

おすすめのオプション

オプション一覧を見る

よくご相談いただく構成例

その他の構成例を見る

サポート体制

導入前
  1. SUPPORT01

    導入支援

    ご要望に対して最適なクラウド環境をご提案します。環境構築・データ移行などの導入支援も、専任のチームが伴走しながらサポート。クラウド移行における技術的な課題やコスト最適化など、まとめてご相談ください。

導入後
  1. SUPPORT02

    作業代行

    サーバー運用における各種作業を、お客様に代わり当社エンジニアが実施いたします。コントロールパネルより作業のご依頼・検収をボタン一つで行っていただけます。作業一覧・ステータス・作業履歴も確認できます。

  2. SUPPORT03

    障害対応

    障害対応はKAGOYAにお任せください。万一障害を発見した場合は、コントロールパネル「緊急サポート」または、専用の電話窓口(24時間対応)までお知らせください。常駐の専任エンジニアが迅速に対応します。

よく比較されている
サービス