FLEX ベアメタルサーバー
すべてのビジネスに対応するプラットフォーム
Cloud Platform物理専用サーバーを月額定額料金でご提供。
処理速度が速いハイスペックな環境を低価格で専有できます。
FLEX ベアメタルサーバーとは
お客様専有の物理サーバーを
月額定額料金でご提供するサービスです。
ベアメタルサーバーは、ハイスペックな物理サーバーを専有できます。
オンプレミス環境の社内サーバーをそのままクラウド環境に移行したい場合や、高い処理速度が必要なビッグデータの解析、高負荷システムの運用基盤などに最適です。また、一定のリソース利用が想定されるサービス基盤として利用するケースでクラウドサーバーよりコストを抑えることが可能です。クラウドサーバーと物理サーバーを組み合わせることで最適なクラウド環境を実現できます。
クラウドパッケージ カスタマイズ可能 カスタマイズ可能 仮想化基盤 CPU・メモリー ディスク
FLEX
ベアメタルサーバーの強み-
ソフトウェア
ライセンス問題を解決今お持ちのライセンスをそのまま持ち込みできるので、クラウド化に伴い想定外の費用が発生することなく安心して移行できます。
-
オンプレミスと
同じ環境を再現可能物理サーバーなので、オンプレミスと同様の設定を引き継ぐことでこれまでの運用を変えることなくクラウド環境へスムーズに移行できます。
-
高負荷システムにも対応
物理サーバーを専有できるので、高負荷システムも快適にご利用いただけます。サーバー・オプション機器を使用した台数制限なしの複数台構成も快適な利用が可能です。
料金
1CPUモデル
2CPUモデル
1CPUモデル
2CPUモデル
よくご相談いただく構成例
その他の構成例を見る-
コスパのよいサーバーで
自社パッケージを稼働させたいファイアーウォールをネットワーク上に設置し、WebサーバーとDBサーバーを利用可能。
初期費用16,500円~(税込)
月額料金34,100円~(税込)
-
既に社内で利用しているVPNを使って
サーバーへアクセスしたい社内ネットワークでご利用されているVPN回線とルーターを持ち込み可能。
初期費用71,500円~(税込)
月額料金15,400円~(税込)
-
社内ネットワークとのVPN接続や
社外から安全に接続したい利用中の社内ネットワークVPN網への参加、社外からのリモートアクセスも可能。
初期費用220,000円~(税込)
月額料金51,700円~(税込)
スペック
Cloud Platformの特長
-
-
課金は一切なし -
ラインアップ -
複数台構成 -
提案内容が豊富 -
標準機能
-
root権限付
root権限をお客様にお渡しするため、サーバーの設定や運用が自由に行えます。
-
複数台構成可能
必要に応じてクラウドサーバー、ベアメタルサーバーを自由に組み合わせできます。
-
1Gbps共有回線
1Gbps共有回線を標準で利用できます。
-
転送量課金なし
転送量課金は一切ありません。
-
OS初期インストール
詳細は、OSインストール をご覧ください。
-
グローバルIPアドレス
グローバルIPアドレスが1個無料です。
-
IPv6
IPv6を利用できます。
-
DNS
ドメインのDNSサーバーを無料で利用できます。
-
DNSレコード設定
詳細は、DNSレコード設定 をご覧ください。
-
バックアップサービス
指定したスケジュールで外部ストレージに自動バックアップできます。詳細は、バックアップサービス をご覧ください。
-
コントロールパネル
コントロールパネルで各種の申請やドメインの設定などを行えます。
-
リモートKVM貸出
リモートKVMでサーバーの遠隔操作が可能です。コントロールパネルからの申請で無料で利用できます。
-
24時間365日有人監視
KAGOYA による障害検知を行っています。詳細は、システム監視 をご覧ください。
-
機器の障害対応
ハードウェア障害の対応は KAGOYA にお任せください。お客様はデータセンターにお越しいただく必要はありません。
-
電源ON/OFF作業
コントロールパネルからの申請で電源ON/OFF作業は無料で行えます。
-
24時間365日電話サポート
365日無料で電話とメールでのサポートを行っています。
おすすめのオプション
FLEX オプション一覧を見るサポート体制
-
SUPPORT01
導入支援
ご要望に対して最適なクラウド環境をご提案します。環境構築・データ移行などの導入支援も、専任のチームが伴走しながらサポート。クラウド移行における技術的な課題やコスト最適化など、まとめてご相談ください。
よくある質問
よくある質問一覧へ-
「FLEX 標準機能」をご確認ください。
≫ FLEX 標準機能 -
はい、必要です。
各機器・システムの管理者権限をお渡ししますので、お客様にて運用管理いただけるサービスです。
運用管理の代行や、ご指定の作業代行サービスも承っておりますのでご相談ください。 -
Linux系OS:SSHを使用したリモートアクセス
WindowsServer:RDS (RemoteDesktopService) を使用したリモートアクセス
※ 上記以外にも、リモートKVMを使用したアクセスが可能です。 -
はい。お持ち込みいただけます。
※ただし、サーバーハードウェアにバンドルされているOSライセンスについてはお持ち込みいただけませんのでご了承ください。 -
相談後にお申し込みいただく場合と、オンラインでお申し込みいただく場合の2種類がございます。
1.セールス担当者との商談後に申し込む場合
まずは、「オンライン商談予約」もしくは「お問い合わせ」からお問い合わせください。
お問い合わせいただいた後に、当社から「ヒアリング」「要件定義」「構成提案・見積提示」を行い、ご契約。その後「本登録手続き」「アカウント発行」「ご利用開始」となります。
2.オンラインから申し込む場合
※複数台構成をご検討の場合は「1」の手続きになります。
手順については下記「お申し込みの流れ」をご覧ください。
≫ FLEX ベアメタルサーバー お申し込みの流れ -
「クレジットカード」「口座振替」「請求書払い」がご選択いただけます。
請求書払いをご希望の場合は、問い合わせ窓口よりお問い合わせください。
≫ お問い合わせ窓口
利用料金や支払い方法についての詳細は下記よりご確認ください。
≫ FLEX お支払い方法 (サポートサイト) -
詳細は、こちらをご覧ください。
≫ FLEX ベアメタルサーバー サービス・料金一覧表
よく比較されている
サービス-
FLEX クラウドサーバー
VMwareベースの仮想専用サーバーを月額定額料金で。HA機能 (冗長性) も備え、万一の障害発生時も安心です。
-
FLEX プライベートクラウドパッケージ
専有ハードウェアに仮想環境が構築済のオールインワンパッケージ。VMwareのプライベートクラウド環境を低価格で簡単に利用できます。
-
レンタルサーバー
WordPressサイトの構築におすすめ。Webもメールもドメインも、セキュリティ込みで全部お任せ。