24時間365日監視と障害復旧一次対応をセットで提供
KAGOYA 提供のLinuxサーバーに対し、お客様に代わってサーバー運用のプロが監視と復旧を行います。
異常を検出した際はサーバーへログインし、ミドルウエアサービスの状態を確認してサービス再起動、サーバー自体の応答がない場合は実機の LEDランプ目視確認等を行いサーバー再起動します。
「監視サービス」以上「フルマネージドサービス」未満の価格帯で、障害時は状態確認のうえ、サービス継続を優先したい方にはぴったりのサービスです。
対象サーバー | Linuxを利用するFLEXベアメタルサーバーのうちグローバルIPアドレスのサーバー |
---|---|
対象ミドルウエア | ICMP / FTP / SSH / SMTP / DNS / HTTP / HTTPS / POP / IMAP / MySQL / PostgreSQL 各サービスポートのポート番号変更可能 |
その他 | 監視復旧対応の一時停止可能(お客様でのメンテナンス時など) 契約途中での対象サービスの変更可能(追加費用不要) サーバー側の監視エージェント不要 |
初期費用 | 月額費用 | ||
---|---|---|---|
ミドルウェア監視復旧サービス[1台あたり] | 8,800円 | 8,800円 |
※ 障害発生の原因調査は本サービスの範囲外となります(ご指定いただく手順に基づいたログの保管などは可能です)。
※ ご指定のサービス再起動で復旧が不可能な場合は、その旨をお客様にご報告いたします(ハードウエア障害が疑われる場合は、通常の運用監視業務として引き続き対応いたします)。
※ ミドルウエアサービスの再起動の成功を保証するものではありません。復旧に至るまで繰り返し対応を行うような手順のご指定は承りませんのでご了承ください。
※ 復旧対応における各種ミドルウェアサービスの再起動手順はお客様ご指定のコマンド手順にて実施致します。
※ 復旧対応のご報告はメールにて行います。電話での対応は行っておりません。
※ 仮想マシンは対象外となります。
※ ICMP(PING)は4 分間隔、ほかのミドルウェアサービスポートは5分間隔で監視を行い、2回連続でエラー検知した際に復旧対応を行います。
オプション一覧
ネットワーク
バックアップ