お客様に代わって、サーバーの初期構築や運用監視を専業の協力会社が対応します。
サーバーの24時間監視や障害対応、パッチ対応などアップデート、各種運用作業を代行します。
初期構築パックのみ、システム監視のみの利用も可能です。
【初期構築パック】
当社がOSインストールやネットワーク設定を行った後に、お客様からのヒアリング結果によりミドルウェアのインストールや初期設定、監視設定等を行います。
初期費用 | |
---|---|
初期構築パック | 71,500円 |
Linux系サーバ(CentOS/RHEL) | |
---|---|
Apache (httpdパッケージ) |
パッケージインストール |
バージョン指定可能 | |
バーチャルホストの作成(5サイトまで可能) | |
OpenSSLインストール(原則バージョン指定不可) | |
SSL証明書インストール (構築時のみ。証明書自体は別途必要) | |
IPアドレスアクセス制限(5ディレクトリまで可能) | |
Basic認証設定(5ディレクトリまで可能) | |
PHP | パッケージインストール |
バージョン指定可能 | |
データベース (MySQLまたは PostgreSQLの いずれか片方) |
パッケージインストール |
バージョン指定可能 | |
バーチャルホストの作成(5サイトまで可能) | |
MySQLを指定した場合、phpMyAdminのインストール | |
PostgreSQLを指定した場合、phpPgAdminのインストール | |
phpMyAdminまたは、phpPgAdmin管理画面のIPアドレスアクセス制限 | |
phpMyAdminまたは、phpPgAdmin管理画面の言語指定(英語/日本語) | |
Windows系サーバ | |
IIS | Windows Server 2012 以降の最新版 ※OSサポートまたは ベンダサポート 期間範囲内のもの |
Webサイト (バーチャルホスト)の作成 (5サイトまで可能) |
|
SSL証明書インストール (構築時のみ。証明書自体は別途必要) |
|
IPアドレスアクセス制限 (5ディレクトリまで可能) |
|
Basic認証設定 (5ディレクトリまで可能) |
|
スクリプト | ASP (Windowsのバージョンに依存する為、指定不可) |
PHP 7.0 以降 (サポート期間内) ※追加モジュールは要相談 |
|
※JAVAに関しては要相談 | |
データベース | SQL Server 2016以降 (ベンダサポート期間内) |
Oracle Database 12c以降 (ベンダサポート期間内) |
※FLEXサーバの設置、OS導入、NW設定作業を当社で実施後、協力会社にてSSH/RDPログインにてリモート作業を行います。
※rpmで提供されているパッケージのみをインストールします。ソースファイルからコンパイルしてインストールする事は対応しておりません。
※バージョンの指定がない場合は、最新パッケージをインストールします。
※依存関係のあるパッケージも同時にインストールします。
※納品物として、各種ミドルウェアの設定内容およびパラメータ情報をお渡しいたします。
※各パッケージの組み合わせによって、バージョン指定できない場合がございます。
※複数バージョンの共存および、OSまたはカーネルが対応していないバージョンは対応できません。
※phpMyAdminまたは、phpPgAdmin管理画面の言語指定はバージョンにより、対応できない場合がございます。
※本オプションは【初期構築パック】【システム監視】ともに、利用開始月(設定完了報告後、お客様の検収を頂いた月)から月額料金が、発生いたします。(利用開始月は、初期費用と月額料金の両方が課金されます。)
【システム監視】
以下の料金は、何れもサーバー1台、または監視対象1件についての費用です。
システム監視 | 初期費用 | 月額費用 |
---|---|---|
定期運用、障害対応、監視 | 34,320円 | 28,600円 |
監視設定用サーバー | - | 2,970円 |
※「システム監視」には、監視設定用サーバーが必要です。
標準メニュー | 作業内容 | 単位 |
---|---|---|
定期運用 | リモート接続にてパッチ対応(WindowsUpdate、yum update)など、各種運用対応を代行します。 ■パッチ対応 アップデートの頻度 ・緊急アップデート(無制限) ・定期アップデート(月1回) ・不定期アップデート(年10回まで) ※お客様指示によるアップデート(アップデートの削除依頼を含む) ■緊急アップデートの定義 Windows:「緊急」レベルに分類されたアップデート Linux:深刻度が「クリティカル」に分類されたアップデート |
1ノード 15分以内 5回目/月まで |
障害対応 | 障害を検知したら、対応手順書をもとに、復旧支援を実施、復旧できない場合、障害の切り分けやベンダーへの問い合わせも代行します。対応内容は、お客様個別にご相談させていただきます。 | 1ノード 15分以内 |
監視 | 24時間365日システム監視を行ない、アラートを検知した際には、あらかじめ指定した管理者へメール/電話連絡を行ないます。 | 1ノード 19項目 |
※監視運用対象サーバには監視エージェントをインストールする必要があります。
監視メニュー | |
---|---|
システムリソース監視 | CPU使用率 |
CPU負荷 | |
メモリ使用率 | |
仮想メモリ使用率 | |
ディスク使用率 | |
ポートトラフィック監視(送信・受信) | |
プロセス・ログ監視 | Windowsイベントログ監視 |
Windowsサービス監視 | |
システムログ監視 | |
指定テキストログ監視 | |
プロセス監視 | |
死活・ポート監視 | TCPポート(HTTP) |
TCPポート(HTTPS) | |
TCPポート(任意) | |
URLレスポンスコード(HTTP) | |
URLレスポンスコード(HTTPS) | |
PING監視 | |
Zabbixエージェント監視 |
オプション一覧
ネットワーク
バックアップ