自社名をアドレスバーに表示し、安全性をアピールできる
SSLサーバー証明書
サービスプロバイダーのサイバートラストは、
認証局を国内に有したSSLサーバー証明書の認証事業企業として、国内最長の運営実績を誇ります。
認証事業におけるグローバル・スタンダードなセキュリティ監査である「WebTrust」にも毎年合格しています。
SSLサーバー証明書は、認証レベルの異なる3つの種類が存在します。
SureServer EVは3種のうち、サイト運営者の実在性を最も厳格に審査されるのが、EV証明書(Extended Validation証明書)です。
製品名 | 種別 | 認証レベル | 運営者の実在性検査 | その他の特徴・注意点 |
---|---|---|---|---|
SureServer EV | EV | ★★★ | 厳格に実施 | 本物のサイトであることを証明でき、緑のアドレスバー表示によりOVやDVと区別されて安全性をわかりやすくアピールできる。 |
SureServer | OV | ★★ | 実施 | 本物のサイトであることを証明できる。ただしブラウザ上での表示がDVと区別できない。 |
ー | DV | ★ | ー | 実在性証明をしないことから、フィッシングサイトで悪用されてしまう事例が発生。 |
Chrome,Firefoxでは、アドレスバーの鍵マークをクリックすると企業名(団体名)が表示されます。
これにより「安心してご利用いただける本物のサイト」である(フィッシングサイトではない)ことをアピールできます。
iOSおよびver2.3以降のAndroidに全機種対応。
携帯電話やデバイス機器の対応率も業界トップレベル。
もちろん、PCや地上デジタル放送・ゲーム機などのデバイスにも幅広く対応しています。
他社は1、2週間を要するところ、サイバートラストは数日で発行します。
また、他社は申込書に実印を求めるところ、サイバートラストは担当者印で受け付けます。
もちろん審査は国際基準に準拠して行われるので、早いだけでなく品質も保証いたします。
SureServer EVであれば、アドレスバーに表示される組織名に日本語を選択することも可能です。
1枚の証明書で「www.example.com」「example.com」の 2つをカバーする「www オプション」を無償提供いたします。
契約年数 | 料金 | |
---|---|---|
SureServer EV | 1年 | 認証局定価 165,000円 → 49,500円(70%OFF) |
SureServer | 1年 | 認証局定価 82,500円 → 49,500円 |
※価格は税込です。
コントロールパネルからお申し込みください。
申請をしたSSLは、お客様の承認手続きを経て発行されます。
申請条件により書類が必要になる場合があります。
SSLが発行されるとメールで通知が届きます。
共用サーバー、マネージド専用サーバー、WordPress専用サーバー、desknet's NEO 専用プランの場合
カゴヤにて設置作業完了後メールにてお知らせいたします。
VPSや、FLEXの場合
コントロールパネルからダウンロードできます。