DKIM(DomainKeys Identified Mail)とは、メール受信時に、送信者情報のドメインが正しいものかどうかを検証することができる仕組みでの一つで、なりすましチェックに加えメールの改ざん検知にも有効です。
現在のメール送信においては、送信者情報を詐称することが可能で、実際、多くの迷惑メールは他のアドレスになりすまして送られています。そこで、送信者情報を詐称しているメールを判定するためにDKIMという送信ドメイン認証技術を使用します。
送信側は、コントロールパネルからあらかじめドメインキーを登録しておくことで、対象ドメインからの送信メールにDKIM署名を付与することができます。
受信側は、メール送信者のドメインのDKIMレコードに書かれた送信者側の公開鍵をもとに電子署名を検証することで、なりすましメールかどうか、改ざんされていないか判定することができます。
疑わしいメールを受信した場合は、ヘッダー記載のDKIM認証結果を確認することでなりすましメールか確認できます。また、メールクライアントソフトのフィルタリング機能を使えば、ヘッダー記載のDKIM認証結果を条件に、迷惑メールフォルダへの自動振り分けも可能になります。
認証結果 | 意味 |
---|---|
pass | 検証成功 |
fail | 検証失敗 |
permerror | 永続的検証エラー | temperror | 一時的検証エラー | none, neutral | 検証せず |
無料(対応プランの月額料金でご利用いただけます。)
メール関連オプション
オプション一覧
WEB
セキュリティ
メール
データベース
E-commerce
グループウェア
高品質でハイパフォーマンスのサーバーを低価格でご利用頂けるプランです。WAF+IPS標準搭載と万全のセキュリティ。転送量が業界最大級なので巨大アクセスや大容量ファイルの転送なども快適にご利用いただけます。
詳細はこちらお客様にサーバーを1台専有してご利用いただけるプランです。専用サーバーでありながらOSのバージョンアップやセキュリティパッチ対策など、サーバーの管理・運用はカゴヤ・ジャパンが責任を持って担当いたします。
詳細はこちらメールサービスのみご利用に対応したプラン。低価格なプランからご希望の環境にカスタマイズが可能なエンタープライズまで用途に応じて3つのプランからお選びいただけます。
詳細はこちら