Webアプリケーションへの攻撃をブロック
「AEGIS for KAGOYA」は、お客様のサーバーにインストールしたエージェントプログラムを通じて24時間365日のセキュリティ監視を実施しており、外部からの攻撃を検知すると該当の通信の遮断および担当者へのメール通知を行います。
クラウド上で攻撃情報を一括管理しているので、新しい攻撃に対しても、他サイトが攻撃された時点で対策版へとバージョンアップが行われ、お客様のサイトへの攻撃前に対策が完了している状態になります。
・導入時や運用時に必要とされる技術者が必要ない
・クラウド監視型でサーバーへの負荷がほとんどない
・攻撃状況をリアルタイムで連絡。「防御証明」をサイバー攻撃から防御した際に発行します
・様々なセキュリティ対策製品でカバーしている攻撃対策をオールインワンで対応
セキュリティ対策製品にはいくつかの種類が存在しますが、それらはそれぞれの特徴や決められた守備範囲があり、適切な組み合わせでネットワークを構築することで初めてセキュリティレベルの向上を得ることができます。「AEGIS for KAGOYA」は、今までに培ったノウハウが蓄積された独自のシグネチャを用いることにより、お互いにカバーしなければならなかった守備範囲をオールインワンで実現しています。
※攻撃検出とブロック可否の例
攻撃の種類 | AEGIS for KAGOYA |
一般的な WAF |
ファイアー ウォール |
IPS |
---|---|---|---|---|
ブルートフォースアタック | ○ | ○ | ー | ー |
SQLインジェクション | ○ | ○ | ー | ○ |
クロスサイトスクリプティング | ○ | ○ | ー | ○ |
WEBスキャンアタック | ○ | ー | ー | ー |
ルートキット攻撃 | ○ | ○ | ○ | ○ |
DoS/DDoS攻撃 | ○ | ー | ー | ○ |
サービス内容 | ■ 24時間365日のセキュリティ監視 ■ 攻撃の検知、遮断及び担当者への通知(リアルタイム) ■ レポート出力(月次) ■ セキュリティについてのアドバイス |
---|---|
対応可能な攻撃 | ■ ブルートフォースアタック ■ SQLインジェクション ■ クロスサイトスクリプティング ■ WEBスキャンアタック ■ ルートキット攻撃(例.トロイの木馬) ■ DoS/DDoS攻撃 etc・・・ |
対応OS | Linuxのすべてのディストリビューション Windows 8,7, Vista, XP and 2000 Windows Server 2012,2008 and 2003 Free BSD(All version) Open BSD(All version) Net BSD(All version) Solaris 2.7 2.8 2.9 10 and 11 AIX 5.3,6.1 and 7.1 HP-UX 10,11 and 11i MacOSX |
当サービスは、1年契約です。また、監視対象はグローバルIPアドレス単位です。
対象のIPアドレス1個につき、以下の料金が必要です。
初期費用 | 55,000円 |
---|---|
年間費用(一括払い) | 528,000円 |
年間費用(毎月払い) | 44,000円 × 12ヶ月 |
※料金は、税込み価格です。
オプション一覧
ネットワーク
バックアップ