CGIのご利用にあたって特別な手続きや操作は必要ありません。お客様のホームディレクトリ内の全てのディレクトリにてCGIの設置が可能です。
・CGIの拡張子は".cgi"にしてください。
・SSIの拡張子は".shtml"にしてください。
・CGIのファイルのパーミッションは755にしてください。
・CGIのファイルを設置するディレクトリのパーミッションも755にしてください。
・CGIの解説などにディレクトリのパーミッションを777に設定するように書かれていても、755にしてください。掲示板やカウンターのデータファイルを置くディレクトリでも755で動作します。
・ファイルのパーミッションは一般的なFTPクライアントからお客様ご自身で変更可能です。
・お客様ホームディレクトリ内のpublic_htmlディレクトリ内に設置してください。特にCGI専用のディレクトリなどはありません。
・public_htmlのさらに下のディレクトリでもかまいません。
・お客様ホームディレクトリへのフルパスは
/home/アカウントとなり、 public_htmlへのパスは/home/アカウント/public_htmlになります。
・/usr/bin/perl
・/usr/local/bin/php
・/usr/sbin/sendmail
・/usr/bin/uuencode
・CGIプログラムは必ず"テキストモード"でアップロードしてください。
・CGIプログラムに関するサポートはさせていただいておりません。 CGIはお客様ご自身の責任においてご利用ください。
無料(対応プランの月額料金でご利用いただけます。)
オプション一覧
WEB
セキュリティ
メール
データベース
E-commerce
グループウェア
高品質でハイパフォーマンスのサーバーを低価格でご利用頂けるプランです。WAF+IPS標準搭載と万全のセキュリティ。転送量が業界最大級なので巨大アクセスや大容量ファイルの転送なども快適にご利用いただけます。
詳細はこちらお客様にサーバーを1台専有してご利用いただけるプランです。専用サーバーでありながらOSのバージョンアップやセキュリティパッチ対策など、サーバーの管理・運用はカゴヤ・ジャパンが責任を持って担当いたします。
詳細はこちらメールサービスのみご利用に対応したプラン。低価格なプランからご希望の環境にカスタマイズが可能なエンタープライズまで用途に応じて3つのプランからお選びいただけます。
詳細はこちら