オプション
シンプル・セキュアなメールアーカイブ
送受信した電子メールをすべて保存し、必要な時に検索・配送を可能にするサービスです。J-SOX法対策や情報漏洩対策の有効な手段としてご活用いただけます。
メールアーカイブサーバーは KAGOYA のデータセンターでホスティングされ、ご利用のお客様にはその管理者権限は移管されません。つまりご利用のお客様自身でも送受信メールの改ざんや削除は不可能となりますので、より証拠能力の高いメールアーカイブサービスとなっております。
自社購入した場合に数百万円の導入コストが発生するメールアーカイブ環境と同等の環境(専用メールサーバーと専用メールアーカイブのセット)を初期費用・月額費用ともに数万円という低コストで利用可能です。
登録されたアドレスやドメイン以外など、保存対象外設定などで保存するメールを選別していただけます。
受信期間・送受信メールアドレス・件名・本文内容・添付ファイル内容・添付ファイルの有無・添付ファイル名・Message-IDなど、きめ細かな条件設定により、対象となるメールを確実に検索していただけます。
検索ユーザーごとにIPアドレス、検索対象ドメインやアドレス、期間・曜日・時間帯などのアクセスコントロールを設定いただけます。また、すべてのユーザーのログイン・操作・検索履歴を閲覧することが可能です。
検索ユーザーやシステム管理者が不正ログインしようとした際や、検索ユーザーが検索した際などに通知メールを受け取る設定が可能です。常に検索システムの動向を把握していただけます。
送受信されるすべてのメールを保存して一括管理するため、メールによる不正な情報の持ち出しを防ぐことができます。
企業内の全送受信メールの保存や指定した期間内におけるメールの検索・閲覧が可能ですので、J-SOX法への有効な対応手段となります。
J-SOX法は各企業に対して次のような要件を求めています。
・利用ポリシー(ユーザーごとの利用サービス制限など)
・監査(送信メールを主とした内容のチェックなど)
・アーカイブ(指定された期間の全送受信メールの保存・検索・閲覧など)
・フォレンジック(履歴の保存とレポーティング)
万一事故が発生した際にもアーカイブデータの検索により追跡調査が可能となります。 またアーカイブサーバー内に保存されたメールは改ざんされる余地がないため、信頼性の高い証拠となります。
メールサーバー、もしくはクライアントPCに保存しているメールデータが支障をきたした際にアーカイブサーバーからデータ復旧できます。
クライアントPCの破損・盗難の際にも、アーカイブされたメールデータを復元することでメールのやり取りを再開できます。
すべての送受信メールがアーカイブされていることを社内に周知することで私用メールの抑止効果が発揮されます。私用メールの削減により業務効率の向上が期待できます。
保存容量は、2TB、4TB、6TBからお選びいただけます。
メール保存容量 | 2TB ( SATA 2TB × 2 ) |
4TB ( SATA 2TB × 4 ) |
6TB ( SATA 3TB × 4 ) |
---|---|---|---|
初期費用 | 無料 | ||
月額料金(税込) | 55,000円 | 61,600円 | 66,000円 |
RAID | ソフトウエアRAID-1 | ハードウエアRAID-10 | |
利用アカウント数 | 500個(追加アカウント 5,500円/100個) | ||
利用ドメイン数 | 無制限 | ||
メール保存期間 | 5年間(無料で期間短縮・延長可能) |
メールプラン専用タイプ、エンタープライズ限定オプションです。
メール関連オプション
オプション一覧
WEB
セキュリティ
メール
データベース
E-commerce
グループウェア
高品質でハイパフォーマンスのサーバーを低価格でご利用頂けるプランです。WAF+IPS標準搭載と万全のセキュリティ。転送量が業界最大級なので巨大アクセスや大容量ファイルの転送なども快適にご利用いただけます。
詳細はこちらお客様にサーバーを1台専有してご利用いただけるプランです。専用サーバーでありながらOSのバージョンアップやセキュリティパッチ対策など、サーバーの管理・運用はカゴヤ・ジャパンが責任を持って担当いたします。
詳細はこちらメールサービスのみご利用に対応したプラン。低価格なプランからご希望の環境にカスタマイズが可能なエンタープライズまで用途に応じて3つのプランからお選びいただけます。
詳細はこちら