平素は当社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
2023年5月9日より2023年5月10日にかけて発生しました
コントロールパネルおよびActive!mailにログインできない障害について、
ご報告申し上げます。
■概要
2023年5月9日17時7分 から 2023年5月10日18時15分 まで、
当社サービスのコントロールパネルにログインしづらい、または操作がしづらい問題が発生した。
■原因
Active!mailへのDDoS攻撃による当社システムの負荷増大。
■影響時間
2023年5月9日17時7分 ~ 2023年5月10日18時15分
■影響範囲
・Webメール (Active!Mail)
以下サービスのコントロールパネル。
・KAGOYA Internet Routing
(共用サーバー、専用サーバー、メールプラン、データベースプラン、WordPress専用サーバー、
desknet’s NEO専用プラン)
・専用サーバー FLEX
・KAGOYA DC+
・KAGOYA CLOUD VPS
※影響範囲は上記サービス、およびコントロールパネルに限定され、
お客様がご利用中のサーバー群への影響はございません。
■対処・対策
Active!mailへのDDoS攻撃についての監視強化、および、
攻撃の検知時におけるアクセス遮断の体制構築と運用を開始しております。
※監視強化・状況に応じたアクセスブロックでの運用を実施しています。
今後さらなる検知システムの強化によるセキュリティ向上を予定しております。
この度はご不便をおかけいたしましたこと、また、ご報告が遅くなりましたことを深くお詫び申し上げます。
昨今、DDoS攻撃によるサーバーの高負荷や当社を騙った不審なメールのまん延などにより、
当社サービスのご利用者様にはご心配をおかけしております。
当社では、対処・対策に記載いたしましたように、検知システムを強化し、セキュリティ向上を行い、
より安心してご利用いただける環境を提供できるよう努めてまいります。
今後とも当社サービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
5月11日 14時7分更新
——————————————————————————————————
調査進捗を以下ご案内申し上げます。
■本件現象について
コントロールパネル、Active!mailへのログイン時にエラーとなる事象は解消しております。
■原因について
当社特定サーバーへのDDoS攻撃(※)の影響によるもの。
※DDoS攻撃:
複数のネットワークから、ウェブサイトやサーバーに対して過剰なアクセスやデータを送付し、サービスを利用不能にする攻撃。
発生の時間帯、根本的な対策等につきましては、別途お知らせにてご案内いたします。
なお、セキュリティの観点より、対策案の詳細な記載は控えさせていただくことを
あらかじめご了承ください。
本件障害により、ご迷惑をおかけしましたこと、改めてお詫び申し上げます。
5月10日18時35分更新
——————————————————————————————————
コントロールパネル、Active!mailへのログイン時にエラーとなる事象について、
長時間にわたり、ご迷惑をおかけしておりますこと、お詫び申し上げます。
鋭意復旧を進めておりますが、現在もアクセスしづらい状況が継続しております。
また、原因につきましても完全な特定に至っておらず、引き続き調査を進めております。
当該調査状況などにつきましては、進捗があり次第、随時更新いたします。
お客様におかれましては、ご不便、ご心配をおかけしておりますこと、重ねてお詫びいたします。
5月10日12時57分更新
——————————————————————————————————
コントロールパネル、Active!mailへのログイン時にエラーとなる事象について調査しましたところ、
一部サーバーへの大量のアクセスが発生していた事が判明いたしました。
当該アクセスが直接的な原因かどうかについては、現在も調査を継続しております。
なお、エラーとなる事象は解消しつつありますが、現在もアクセスしづらい状況が継続しております。
ご不便をおかけし、大変恐縮ですが、コントロールパネル、Active!mailへのログインや操作ができない場合は、
少し時間をおいて再度操作をお試しください。
5月10日9時21分掲載
——————————————————————————————————
2023年5月10日、コントロールパネル、Active!mail へログイン時にエラーとなる事象を確認しております。
現在担当部署にて調査対応中でございます。
詳細については本ページを随時更新いたします。
ご不便、ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。