マルチ言語対応
日本語・英語・中国語・スペイン語)
グラフィカルなアニメーションでIT基盤の状況を
モニタリングできる高性能な監視ツール
ITインフラ基盤の可視化システム
ネットワークのパフォーマンス状況や サーバーの障害状況をマップでリアルタイムにグラフィカル表示する、ネットワーク管理用のモニターソフトウェアです。
HTTPやFTP、SNMPなどの様々なネットワークプロトコルを使って、 ネットワークにつながっている各デバイス装置の詳細状況の把握、 及び伝送パフォーマンスやトラフィック状況など、ネットワーク上で問題となっている (あるいは、なり得る)部分の究明や解析に役立つ、各種情報をリアルタイムに収集し報告します。
ネットワーク・マップによって、ネットワーク上の各装置の状態やトラフィックの流れがリアルタイムに一目で確認できます。
ITインフラ基盤の監視課題として多いのが「専門知識が必要」「判りにくい」など監視ツールを使いこなせないといった種類が多く聞かれます。
InterMapperならグラフィカルなアニメーションでモニタリングができるため専門知識がなくても感覚的に異常を発見できます。
監視システムを未導入の
お客様のよくある課題
■ 障害時、どこが悪いか判らない
■ 冗長個所のダウンに気づかなかった
■ 障害原因特定が長期化する可能性
■ 計画停電時の復旧確認などが大変
監視システムを導入済の
お客様のよくある課題
■ 価格が高くFlow解析が更に高価
■ 専門スキルが必要で使いこなせない
■ そもそも、監視マップが判りにくい
■ ブラウザに依存しないシステムが欲しい!
ボトルネック経路、エラーが発生個所の
確認がアニメーションで確認できます。
専門スキルがなくても、性能低下要因の
可能性箇所を素早く絞り込めます。
インフラ全体のキャパシティ超過、エラーが発生箇所を目視で判断できます。
ITインフラ基盤の監視課題として多いのが「専門知識が必要」「判りにくい」など監視ツールを使いこなせないといった種類が多く聞かれます。
InterMapperならグラフィカルなアニメーションでモニタリングができるため専門知識がなくても感覚的に異常を発見できます。
【一般的な監視ツールの監視マップ例】
ボトルネック区間、エラー発生ポートはイベントログ等を確認していく必要がある
【InterMapperの監視マップ例】
ボトルネック区間、エラーの発生ポートを視覚的に確認できる
一般的な監視ツール | InterMapper | |
---|---|---|
InterMapper Server | 静止画面【アイコン識別のみ) | アニメーション表示(経路判断) |
アイコン | システム固定 | 好みのアイコン画像を取り込み |
サブマップの作製 | 複雑な操作で設定 | ドラッグ & ドロップ操作で設定 |
通信状態の確認 | イベントログを確認 | アニメーション表示 |
アラート音源 | システム固定 | 好みの音源を取り込みできる |
ライセンスは、一般向けと文教・自治体向けがあります。
導入費用は、別途必要になりますがヒアリングを行った上で最適な環境をご提案いたします。
お気軽にお問い合わせください。
企業向け | 教育機関・自治体向け | ||
---|---|---|---|
InterMapper Server | ライセンス | 157,000円~ | 118,000円~ |
保守[1年間] | 61,000円~ | 46,000円~ |
※設定などの作業費用は別途必要になります。
※製品メーカーの価格変更が発生した場合は、変更となる可能性があります。
※インストール用のサーバー、または、端末は含まれておりません。クラウドサーバーのご利用の場合は、サーバー環境構成の見積もりをご提出いたします。
※デバイスライセンス数=監視対象デバイス数。
カゴヤのクラウド環境でシステムを稼働して、遠隔による監視が可能になります。
IM リモートアクセスでアニメーション画面を提供します。
※オンプレミスでの運用も承っております。
(ヒアリング後にお見積りの作成になります)