進化を続ける迷惑メール
ひと昔前までは迷惑メールというとチェーンメールや宣伝告知が主流でしたが、現在の迷惑メールはより悪質性の高いものが配信されるようになりました。
具体的にはスパムメールをはじめ、架空請求メールやフィッシング詐欺メール、特定の人物や企業を狙った標的型攻撃メールなど目視でも判断が難しい巧妙な手口で迷惑メールが配信されています。
ひと昔前までは迷惑メールというとチェーンメールや宣伝告知が主流でしたが、現在の迷惑メールはより悪質性の高いものが配信されるようになりました。
具体的にはスパムメールをはじめ、架空請求メールやフィッシング詐欺メール、特定の人物や企業を狙った標的型攻撃メールなど目視でも判断が難しい巧妙な手口で迷惑メールが配信されています。
迷惑メールは邪魔ではあるが、騙されなければ大丈夫と思われている方も多いです。しかし、迷惑メールを放置すると単純にメールボックスの容量を圧迫します。それだけではなく、人の目で正誤判断をするとなると年単位で換算するとその作業だけで数十時間という工数が割かれてしまい、作業効率の悪化を招きます。
極めつけは、常に詐欺被害のリスクに直面しながらの業務となるため、あまりにも危険な環境となります。
SPFやDKIMといった送信ドメイン認証に対応。この機能を用いて正規のIPアドレスや電子署名を設定していない迷惑メールをブロックできます。(送信メールに対してDMARCを有効にすることも可能)
受信メールサーバーに届いたメールに対し、迷惑メールの可能性が高いと判断されたメールの件名には[spam]という文字列が追記して受信し、メールソフトの振り分け設定で自動的に迷惑メールフォルダに振り分けられるようになります。
受信メールに対して、マルウェアやウイルスを検知および駆除します。ウイルスが駆除された安全なメールのみが届きますので、安心してメールをご利用いただけます。
ブルートフォースアタックを仕掛けられ、不正アクセスを許してしまうとそこから迷惑メールを配信されてしまう可能性があります。これを防ぐために一定回数以上の認証エラーを検出した場合、該当IPからのアクセスを自動で遮断します。
メール送受信を、接続元IPアドレスによって制限できます。これにより、会社からの送受信や特定のWebメールからの送受信のみを許可し、許可されていない端末での送受信を制限するなど、運用ルールに合わせた制御が可能です。
契約後の各種設定や他社からの乗り換えができるかご不安な場合でも、専任のスタッフが手厚くサポート。作業代行サービスや契約後のトラブルにも24時間365日対応可能と安心してご利用いただけます。
契約後に利用できるコントロールパネルにログインし、DKIM認証を設定したいドメインを選択します。。
DKIM認証を設定するために必要なセレクターを生成します。 セレクターは任意のセレクター名を入力し、新規追加ボタンをクリックするのみで生成が可能です。
生成されたセレクターがDNSレコードに反映されましたらに署名付与にチェックを入れ、更新をクリック。 これでDKIM認証の設定は完了です。
KAGOYAのメールプランは迷惑メール対策に有効な機能をはじめ、安定したメール運用に必要なセキュリティ関連や便利な機能を完備。 また、固定の専用IPのメールサーバーを利用できることから、法人用途で利用するメールサービスとして多大な支持を得ています。 お選びいただけるプランもコスパ重視のものから、万が一の障害にも冗長化で対応できる安定性重視のものまで取り揃えております。
スタートアップ
コスパ重視!
|
プレミアムシールド
安定性と容量を強化
冗長化で障害対策
|
|
セキュアベーシック |
専用タイプ |
エンタープライズ |
なりすましメール対策強化SPF・DKIM・DMARCに対応し メールが届かないトラブルを回避 |
セキュリティと大容量の両立ハイスペックな専用サーバーで セキュアに安定した送受信を実現 |
障害に強い安定運用を重視自社のセキュリティポリシーに合った 運用と安定性を実現 |
初月無料
3,300円/月
12ヶ月一括払いなら 2,640円/月 |
初月無料
10,175円/月
12ヶ月一括払いなら 9,130円/月~ |
初月無料
31,900円/月
12ヶ月一括払いなら 28,710円/月~ |
初期費用
無料
|
初期費用
19,800円~ |
初期費用
31,900円~ |
合計容量
100GB
システム領域を含む |
合計容量
1TB
(HotSwap / RAID1) システム領域を含む |
合計容量
2TB
(HotSwap / RAID1) システム領域を含む |
ドメイン1個取得無料
|
ドメイン1個取得無料
|
ドメイン1個取得無料
|
固定IPアドレス1個無料
|
固定IPアドレス1個無料
|
固定IPアドレス1個無料
|
送信ドメイン認証対応
|
送信ドメイン認証対応
|
送信ドメイン認証対応
|
迷惑メールフィルタ機能
|
迷惑メールフィルタ機能
|
迷惑メールフィルタ機能
|
メールウィルスチェック
|
メールウィルスチェック
|
メールウィルスチェック
|
ブルートフォースアタック対策
|
ブルートフォースアタック対策
|
ブルートフォースアタック対策
|
接続元IDアドレス制限
|
接続元IDアドレス制限
|
接続元IDアドレス制限
|
24時間365日のサポート対応
|
24時間365日のサポート対応
|
24時間365日のサポート対応
|
KAGOYAのメールプランはユーザー数やメールアドレス数は無制限。
そのため、ユーザー課金形式の迷惑メール対策対応サービスよりもお得に利用できます。
オプション「Active! gate」を利用することで、脱PPAP対策が可能となります。
これにより従来のPPAP方式によるメール内容の盗聴や、暗号化ファイルのウイルス対策ソフトすり抜けといったリスクを回避できます。
同時に誤送信防止に有効な送信メール保留機能や上司承認機能なども利用できます。
SPFやDKIM、DMARCといった送信ドメイン認証は迷惑メール対策として有効であるのと同時に、メール到達率にも大きな役割を果たします。特にGmailやYahoo!メールなどへのメール到達には必須となっています。
加えて、KAGOYAメールプランではセキュアベーシック以上のプランで固定の専用IPアドレスの送信メールサーバーを利用できるため、他の利用者の影響を受けず安定したメール配信が可能となります。
極めつけは、常に詐欺被害のリスクに直面しながらの業務となるため、あまりにも危険な環境となります。
ユーザー数やメールアドレス数は無制限に利用できるため、社員数や運用メールアドレス数の増減によって月額が変動することはありません。
お支払い方法もクレジットカード払いだけではなく、口座振替にも対応。監査や内部統制に便利なメールアーカイブ機能など、ビジネスシーンで役立つ特徴が揃っています。
株式会社伊藤佑ホールディングス
弊社では、エンタープライズに2TBのメールアーカイブをつけて利用していますが、他社で同じような構成のプランを契約しようとすると非常に割高でした。 またメールアドレスについては、追加するごとに料金がどんどん加算されるようなかたちは避けたいと考えていました。 弊社では、メールアドレスを使っているのは、基本的には店舗のマネージャーなどの正社員で約100名なのですが、毎年新規採用で人数が増えることもあったのでそのように考えていました。 そのため、メールアドレス数が無制限なのはありがたいですね。
詳しくみる株式会社電算
少し前からGmail等において、なりすまし対策への制限が厳しくなりました。そんな中以前利用していたレンタルサーバーでは、メールへの対応方針がなかなか発表されませんでした。 そこで、きちんと対応されている移行先を探したところ、カゴヤさんに行き着きました。
詳しくみるメールアカウントの追加・削除や、ドメインの設定変更、アクセス制限の設定変更など、お忙しいときは KAGOYA にご依頼ください。その作業、サポートスタッフが代行いたします。
常時システム監視を行っておりますが、万一障害を発見した場合は、コントロールパネル「緊急サポート」にお知らせください。24時間体制の専任エンジニアが即座に復旧します。