共用サーバーとVPSの違いを教えてください
共用サーバーは一般的なホームページの公開に適したサーバー環境を、管理画面から専門知識がなくても簡単にお使いいただけます。一方、VPSはサーバー管理権限を使ってお好みのサーバー環境を自由に構築できます。
VPSとは?レンタルサーバーと何が違う?分かりやすく解説
メモリーサイズを増加することは可能ですか
コントロールパネルからスペックを選択することで、今お使いのインスタンスの構成やIPアドレスを変えることなく、変更できます。
※ スペック変更時にインスタンスの停止が必要です。
ストレージ容量を増設することは可能ですか
コントロールパネルからスペックを選択することで、今お使いのインスタンスの構成やIPアドレスを変えることなく、変更できます。
※ スペック変更時にインスタンスの停止が必要です。
※ ストレージ容量の小さいスペックへの変更はできません。
契約途中でスペック変更はできますか
今お使いのインスタンスの構成やIPアドレスを変えることなく、コントロールパネルから簡単にスペックを変更することができます。
※ スペック変更時にインスタンスの停止が必要です。
SSLを取得したいのですが、どうすればよいでしょうか
SSL証明書はコントロールパネルから購入できます。
SSL取得代行サービス
データの復旧はしてもらえますか
原則行っておりません。定期的にバックアップをお取りください。
バックアップ・リストアは可能ですか
コントロールパネルから「スナップショット」をご利用ください。
スナップショットを保存するをご確認ください。
スワップの利用は可能ですか
はい。可能です。
スワップ領域の設定をご確認ください。
ポート制限はありますか
ありません。ご自由に設定いただけます。
サーバーの監視は行っていますか
ホストサーバーについては当社にて24時間365日体制で監視しております。
ご利用サーバーの監視については、コントロールパネルから「ping監視」をご利用ください。
再販は可能ですか
はい。可能です。ビジネスパートナー契約でもお取り扱い可能です。
ビジネスパートナー