マネージドクラウド for WEB
可用性・拡張性の高いマネージド付のVPS
一契約で何サイト作成できますか
容量の範囲内で無制限です。
データベースはいくつ作成できますか。
容量の範囲内で無制限です。
ApacheやMySQL、PostgreSQL、PHP、Perlなど各種バージョンはいくつですか
コントロールパネルでご確認ください。
メールアドレスはいくつ作成できますか。
容量の範囲内で無制限です。
一つのサイトを複数ドメインで管理できますか
管理できます。
ストリーミングサーバーとして使用することはできますか
ストリーミングサーバーソフトウェアが入っていないため、配信用サーバーとしての機能はありません。
専用サーバーFLEXをご利用ください。
動画置き場として利用することはできますか
利用することはできますがWebサイト構築に最適化されているサービスため、お勧めしていません。
制限をかけられることはありますか
利用規約に違反するような行為や、他のお客様のご迷惑になるような行為があった場合、または外部からの攻撃などがあった場合、一時的にアクセスを制限またはご利用を停止させていただくことがあります。
仕様上の閾値や、インストールされているモジュールなどは教えていただけますか
コントロールパネルに表示されている以外の情報は基本的には非公開です。
InnoDBは使えますか
使用できます。
転送量制限はありますか
100Mbps共有回線で、転送量制限は基本的には行いません。他のお客様に影響が出る特殊な使い方をされた場合は制限することもあります。転送量による課金はありません。
帯域保証はありますか
オプションの回線スピードを利用することで帯域を保証することができます。最大80Mbpsまでの保証が可能です。
ホスト機を指定し、仮想サーバーを移動することは可能ですか
仮想サーバーの移動はできません。
OSのバージョンアップは、利用者が行わなければならないのですか
バージョンアップは当社で行います。また、利用者でのバージョンアップはできません。
ssh接続できますか。できる場合、利用できないコマンドや制限はありますか。
SSH接続は可能です。スーパーユーザーのみが利用できるコマンドは使えません。
解約方法を教えてください
コントロールパネルから解約できます。
ロードバランサーを利用する場合、セッションは維持されますか
接続元のIPベースで振り分けるため、セッションがなるべく維持されるような作りになっています。
ロードバランサーは、冗長化構成として機能しますか
バランシングだけでなく、冗長化構成として機能します。
サポートサイトで、他社からの移転手順を詳しく説明しています。
ご不明な点は、当社サポートセンターにお気軽にお問い合わせください。
教育・研究機関等、対象の団体に限り「共用サーバーS11」相当のサービスが無料でご利用いただけます。コストを抑えて、必要なときすぐに高度なネットワーク環境をご利用いただけるため、教育・研究活動に専念いただけます。
詳細はこちら高品質でハイパフォーマンスのサーバーを低価格でご利用頂けるプランです。WAF+IPS標準搭載と万全のセキュリティ。転送量が業界最大級なので巨大アクセスや大容量ファイルの転送なども快適にご利用いただけます。
詳細はこちら設定不要で誰でも簡単に WordPress サイトを始められます。
WordPress 高速化エンジン KUSANAGI を初心者にも手軽に!
しかも低価格(月額440円~)!